※個別相談の対応について(満席の場合)
↓希望するイベントをクリックしてください。
※個別相談会につきまして、現在多数の申込をしていただき、誠にありがとうございます。
ご希望の日時が満席で予約受付ができない状況の場合は
本校(092-923-0010) 担当 吉村 または 永峯
までご連絡いただければ、対応できる範囲でご相談させていただきます。
オープンスクール、保護者入試説明会
終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
お申し込みは↓こちらをクリックしてミライコンパスにログイン(新規の方は登録)して進めてください。
※登録の際はメールアドレスが必要になります。(本校からの連絡がご確認できるメールアドレスの登録をお願いします)
登録の仕方について困ったことがあれば下記にアクセスしてください。
動画でも分かりやすく説明しています。
↓をクリック
太宰府市長表敬訪問(つるすべ生麹ソース開発)
本日、校長と総合学科職員2名、生徒2名(総合学科3年生 升田和志、山本慎翔)が、太宰府市長を表敬訪問し、
総合学科における栄養学の授業の一環として作り上げた「生麹ソース」の商品開発を報告しました。
本校の特別講師で、管理栄養士でもある満屋香織先生の協力で実現しました。
今回商品化するものは、日本の伝統食でもある「麹」を利用したオリジナルの「生麹ソース」です。
「makuake」にてクラウドファンディングを実施し、売上金は商品開発や製造に関わる費用に充てる他、
利益の一部を地域の子ども食堂へ寄付する予定です。
弓道部女子 太宰府市長 表敬訪問(全国大会出場)
11月11日(土)、12日(日)に博多の森弓道場で行われました全国高等学校弓道選抜大会福岡県予選会において、全国大会出場を決めた女子団体(特別進学コース2年 内山怜奈さん、進学コース2年 馬場楓さん、進学コース2年 水尾和香さん、総合学科2年 吉田姫樺さん)が全国大会出場の報告のため、太宰府市長を表敬訪問しました。
太宰府市長の激励を受けて、改めて気持ちを入れなおし、2023年12月23日(土)~12月25日(月)東京武道館で行われる全国大会に臨みます!
第10回記念志學館大学高校剣道優勝大会・選手権大会
期日 令和5年11月26日(日)
場所 志學館大学
結果
男子団体
2回戦 5 - 0 対 鹿屋中央・加世田(鹿児島)
3回戦 4 - 0 対 秀岳館(熊本)
4回戦 1 - 1 対 都城東(宮崎) 代表戦 勝ち
準決勝 0 - 2 対 日章学園(宮崎) 敗退 3位
女子団体
2回戦 3 - 0 対 宮崎日大(宮崎)
3回戦 2 - 1 対 日章学園(宮崎)
準決勝 2 - 1 対 佐賀学園(佐賀)
決勝 1 - 2 対 樟南(佐賀) 敗退 準優勝
女子個人 日髙舞弥(総合2-1) 3位
11/24(金)事務室受付終了時間について
11/24((金))の事務室受付終了時間は16:00までとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
自動車研究部 全国大会優勝 報告会
本日「令和5年度第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会」の報告会を行いました。
見事全国1位に輝いた自動車科3年1組 金子歩雅さんと、全国3位の自動車科3年1組 宮本翔さんの活躍は、
学校全体に活気を与えてくれました。
この輝かしい功績に続く形で、生徒たちは自分の目標に向かい邁進することと思います。
自動車研究部の皆さん、本当におめでとうございます!
新人戦中部ブロック剣道大会
日時 令和5年11月18・19日
場所 東海大福岡高校
結果
男子団体
2回戦 5 - 0 対 博多
3回戦 1 - 1 対 福岡常葉 代表戦勝ち
準々決勝 0 - 3 対 福大大濠 敗退 ベスト8
女子団体
2回戦 5 - 0 対 太宰府
3回戦 5 - 0 対 城南
準々決勝 2 - 0 対 春日
準決勝 2 - 0 対 福岡舞鶴
決勝 0 - 2 対 中村学園 敗退 準優勝
個人戦
男子 松村奏汰(1-8) 9位
女子 森田有星(総合2-1) 優勝 上村まい(総合2-1) 13位
結果、 男子団体 ・ 女子団体 ・ 個人 松村 ・ 森田 ・ 上村
12月2日・3日飯塚市総合体育館で行われる県大会に出場が決定。
第32回九州高校選抜大会福岡県予選会兼第39回全国高校選抜大会福岡県予選会
日時 令和5年11月12日(日)
場所 八幡中央高等学校
結果
55kg級
3位 大坪 暖人(工業技術2-2)
5位 真弓 竜虎(工業技術2-2)
61kg級
7位 中野 成一(工業技術1-12)
6位 大木 康介(工業技術1-12)
81kg級
2位 嶽本 悠生(特進2-2)
以上の結果から
九州枠 大坪 暖人(工業技術2-2)
県出場枠 嶽本 悠生(特進2-2)
2名が九州選抜大会出場決定
第4回オープンスクール(参加される方はご確認ください)
第4回オープンスクールについて
11月18日(土)
9:00~ 受付
9:30~ オリエンテーション
(学校紹介・新制服紹介・部活動紹介ムービー・入試説明)
10:20~ 各科・コースに分かれて説明・体験
11:40 体験終了 その後部活動見学(希望者のみ)
食堂体験もできます。
うどん、カレー、定食、丼もの、メロンパン
おにから(おにぎりとからあげのセット)を販売予定です。売り切れ次第終了となります。ご了承ください。
見学可能な部活動
※天候等の関係で当日、活動中止となる場合もあります。ご了承ください。
準備の都合上、キャンセルは11月15日(水)までに
↑よりマイページにログインしてキャンセルの手続きを行ってください。
当日は、以下の点にご注意されてご来校くださいますようお願いします。また、ミライコンパスにご登録されているメールアドレス宛にご連絡させていただくこともありますので、メールのご確認をお願いします。
1 校内への自家用車の乗り入れはできません。あらかじめご了承ください。また、本校正門付近での乗降車は、交通渋滞、交通事故の原因となりますのでご遠慮いただきますようお願い申し上げます。カーナビ等の案内では本校の裏門に到着するケースがあります。裏門からの入場はできませんので、事前に正門の場所をご確認ください。
2 上靴・下足袋・筆記用具の持参をお願いします。
3 ミライコンパスマイページより「受付票」を印刷またはスマートフォン等に保存し当日受付へ提示してください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております
快挙!祝!全国大会優勝!(ものづくりコンテスト 自動車整備部門)
11月11日(土)12日(日)に北九州市の大原自動車工科大学校で行われました高校生ものづくりコンテスト(自動車整備部門)全国大会において本校自動車科3年の金子歩雅さんが優勝(日本NO1)同じく自動車科3年の宮本 翔君が3位入賞となりました。
全国大会優勝、3位入賞は本校初の結果で快挙を成し遂げました。
金子さん、宮本君 感動と希望を与えていただきありがとうございました!本当にお疲れ様でした!