税の作文コンクール 表彰式
今年度、税の作文コンクールにおいて、筑紫税務署長賞として普通科3年 平田美緒里さん、中川原璃空さん、手嶋清道さんの3名が最優秀賞に選ばれました!
本日はその表彰式が本校で行われました。みなさん、おめでとうございます!
今年度、税の作文コンクールにおいて、筑紫税務署長賞として普通科3年 平田美緒里さん、中川原璃空さん、手嶋清道さんの3名が最優秀賞に選ばれました!
本日はその表彰式が本校で行われました。みなさん、おめでとうございます!
毎年恒例となりました「秋の有田陶磁器祭り」にて調理系列3年生が弁当販売を予定しています。今年は佐賀県有田町とドイツマイセンが姉妹都市45周年ということで弁当にもドイツ料理を取り入れました。有田観光協会HPなどにも掲載いただいています。皆様のご来場をお待ちしております。
こちらのページでも紹介されています!
「筑紫台高校生による手作りお弁当販売」のご紹介【2024年 第20回 秋の有田陶磁器まつり】|有田観光協会 ありたさんぽ
2年生の希望者が、タイにあるシラパコーン大学の学生と交流をしました。
マンツーマンで太宰府天満宮や参道を散策し、日本語や英語でコミュニケーションをりました。
生徒たちにとって、よい経験になったようです。
このような機会をつくってくださった日本経済大学とシラパコーン大学関係者のみなさま、ありがとうございました。
この度は筑紫台高等学校 第3回保護者入試説明会(オンライン)【11月21日(木)】にお申込みいただき誠にありがとうごさいます。
本日のスケジュールになります。
18:20~18:30 YouTubeライブ配信接続
18:30~19:10 学校説明、入試説明
19:10~19:30 質疑応答
となります。
ミライコンパスのログインメールアドレスにYouTubeライブ配信のリンク先、詳細について送っていますので、ご確認お願いいたします。
本日はよろしくお願いいたします。
—————————————-
筑紫台高等学校
期日 11 月 16 日 (土) ~ 11 月 17 日 (日)
場所 博多の森弓道場
結果
女子 ― 24 射 5 中 より 43位で予選敗退
メンバー 1 2 年 6 組 柴田 理央奈
2 1 年 15 組 山本 怜依
3 1 年 7 組 中島 望希
4 1 年 9 組 園田 結菜
男子 ― 24 射 10 中 より 22位タイで予選敗退
メンバー 1 2 年 2 組 吉良 碧透
2 2 年 7 組 倉地 青空
3 2 年 2 組 金子 幸明
4 1 年 9 組 上松 春翔
期日 令和6年11月16・17日
場所 東海大福岡高校
結果
男子団体
2回戦 4 - 0 対 純真
3回戦 0 - 0 対 東海大福岡 代表戦勝ち
準々決勝 2 - 0 対 福翔
準決勝 2 - 2 対 福大大濠 本数負け 第3位
女子団体
1回戦 4 - 0 対 九産大九州
2回戦 5 - 0 対 筑紫
準々決勝 2 - 1 対 春日
準決勝 3 - 1 対 福岡舞鶴
決勝 2 - 1 対 福岡第一 優勝 5年ぶり12回目
個人戦
男子 松村奏汰(2-8) 第3位 北原直樹(2-8)6位
女子 岩中優希菜(2-8) 5位 西尾心花(2-8) 11位
結果、 男子団体 ・ 女子団体 ・ 個人 松村 ・ 北原 ・ 岩中 ・ 西尾
11月30日・12月1日飯塚市総合体育館で行われる県大会に出場が決定。
11月16日(土)に二日市駅横の客館跡で行われたイベントに参加しました。
本校からは歴史研究同好会・科学研究同好会・ダンス同好会が参加し、イベントを盛り上げました。
楠田大宰府市長にも本校のブースに来ていただき、好評をいただきました。
期日 令和6年11月9日( 土 )
場所 県営春日球場
結果
準々決勝 VS 福岡大学附属大濠高等学校 1 対 5 負け
期日 令和6年 11月9日~11月10日
場所 みづま総合体育館
結果
男子団体戦
1回戦 鞍手高校 3-1 勝利
2回戦 折尾高校 1-3 敗退
県大会ベスト16
この度は筑紫台高校 第4回オープンスクールにご参加いただきました、中学生、保護者の皆様、誠にありがとうございました。皆様に温かく反応をしていただき、本校生徒も自信をもって生徒主体のオープンスクールを実施することができました。
アンケートへのご協力もありがとうございました。
・筑紫台の生徒がイキイキとしていた。
・筑紫台の生徒たちがとにかく楽しそうだった。
・生徒の声を聴きながら学校を変えているというのはとても魅力的です。
・専願で受験したいと思います。
・とっても明るい雰囲気で楽しかった。
・先生たちの熱意が伝わった。
・生徒と先生たちの距離が近いと感じた。
などなど、ここにはすべて載せられないほどのたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
誠にありがとうございました。
本校オープンスクールは生徒主体を目標に、第1回~第4回まで多くの皆様にご参加いただきました。本校生徒も参加していただいた皆様のお言葉で、今まで以上に自信をもって学校生活を過ごすことができるようになったと思います。ご参加いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
また、改善点につきましては次年度につなげていきたいと考えています。