週刊歴研 vol.20フィールドワーク

夏休みに九州国立博物館で行われた「高校生歴史フォーラム」を見学し、

他校の発表に大いに刺激を受けました。

なかでも地域の庚申塔についての研究に興味を持った部員たち。

筑紫台高校の周辺にも庚申塔やそのほかにもたくさんの石碑がありますが、

学校と駅との往復の中ではなかなか目につかないもの。

そこで、普段の通学路から外れて学校周辺の石碑を見に行きました。

庚申塔だけでなく恵比須様の石碑も数が多く、なぜそこに石碑があるのか、昔からあるのか、

地域との関係は?といろいろと疑問がわいていたようです。

また、実際にゆっくり歩いてみることで日ごろは何となく見ていた地名や街並みなどにも

関心が向きました。

歴史を研究していくためには「疑問を持つ」ことはとても大切なことです。

さまざまなことを見聞きしてそれぞれの疑問から歴史を研究していきたいねと話しました。

 

週刊歴研 vol.19貫頭衣お披露目会

夏休みなどを挟んで間が空いてしまいましたが、みんなが作った貫頭衣のお披露目会をしました。

みんなそれぞれが工夫を凝らして好きな模様を描きました。

世界に一つ、オリジナルの貫頭衣の完成です。

秋のオープンスクールでは貫頭衣を着て、中学生をお出迎えします☆

週刊歴研 vol18貫頭衣づくり

歴研といえば貫頭衣!

昨年もオープンスクールの際に貫頭衣を着て中学生を出迎え、大好評でした!

昨年は借り物だったので…今年は部員それぞれでMY貫頭衣を作成しました。

歴研のユニフォームですね☆

貫頭衣にどのような模様が施されていたのか、

布は遺物として残りにくいので資料を探してもなかなかわかりませんが、

鏡や土偶などの古代の文様をヒントにそれぞれが好きな模様を描きました。

いろいろな工夫が凝らされた貫頭衣。

もしかしたら昔の人々も、模様にいろいろな意味を込めたり、

好きな模様を描いたりして自分だけのオリジナル貫頭衣を作っていたかもしれませんね。

週刊歴研 vol.17綿栽培

以前、顧問が八女市の古墳祭りに参加した時に「ご自由にどうぞ!!」と

生垣の上に置かれていた綿の枝。

顧問はそれを嬉々として持ち帰り、部員に見せびらかしていました。

すると、自分たちでも綿を育ててみたい!という声が。

 

そこで綿から種を取り、栽培してみました。

もちろん綿の歴史や栽培方法についても調べ、発表しました。

しかし、コロナ禍で綿を植える時期がちょうど休校となってしまいました。

うまく育つか不安でしたが、チャレンジしてみました。

 

種を植えて1週間ほどで芽が出てきました。しかし日当たりなのか全く芽が出ないものもあり。

芽が出たものは3か月ほどで青々と葉が茂りました。初めて見る綿の花はとてもかわいい!

花の色ははじめ白く、だんだんとピンクになっていきました。

花が枯れたところにまん丸とした実がなり始めました。

途中、台風で枝が倒れたり、葉巻虫という虫に葉がほとんど食べつくされてしまったりとトラブル続出。

たった5本ほどのお世話でもとても大変だったので、昔の人たちの苦労は想像以上でした。

 

11月に入ると綿ができ始めました。しかし寒くなってきたためか5つほどしかできず…

やはり植え付けの時期が遅かったため暖かいうちに綿になることができなかったようです。

 

いつ収穫しようかと相談しているうちにオミクロン株が流行し、またもオンライン期間に…

収穫を先延ばしにしていたら、なんと寒さのなかでも頑張って成長しつづけ、

年明けにはたくさんの綿がなっていました!!自然の力を感じ、部員もびっくりでした。

 

オンライン期間が終われば部員みんなで収穫し、糸紡ぎと機織りに挑戦したいと思います!

週刊歴研!!vol.16組紐づくり体験

今回は3年生の持ち込み企画です!

以前小郡市の九州歴史資料館で体験し、楽しかったのでみんなで共有したい!ということで

組紐の体験をしました。

組紐の特徴や模様、用途などについてまとめ、発表してくれました。

発表のあとはみんなで組紐づくりを体験しました。

道具を使って太く編む方法もありますが、

今回は両手で編んでいきました。編み方の規則性を理解するまでは苦戦しましたが、

慣れるとどんどん編んでいくことが出来ました!

みんなカラフルできれいに編むことができました。

U20日本陸上選手権で決勝進出!!

大阪府のヤンマースタジアム長居でU20日本陸上選手権が行われており、400メートルハードルで進学3年の小笠原光咲さん(春日野中出身)が見事決勝進出を果たしました。決勝は明日の13時35分から開始予定です!みんなで応援しましょう!

体育祭を終えて

体育祭も無事に終わり、体育祭生徒実行委員長の山本君と生徒会長の南風野さんからお話を聞きました!

山本君(体育祭生徒実行委員長)

3年ぶりの体育祭で初めはとても不安がありましたが、みなさんのおかげで最高の体育祭を作り上げることができました。ありがとうございました。

南風野さん(生徒会長)

3年ぶりの体育祭をみんなで作れてとても嬉しかったです。最高の体育祭になりました。来年の体育祭も期待したいと思います。

生徒実行委員や応援団でさえ、初めての体育祭でしたが、来年は今年を上回るものを作り上げたいと思います。来年通常通り開催されれば、是非3年生のみなさんも見に来てください。

体育祭

3年ぶりの体育祭! 生徒たちもすごく盛り上がりました。

結果は以下の通りになります。

総合優勝   黄ブロック

衣装優勝   紫ブロック

フラッグ優勝 赤ブロック

応援合戦優勝 黄ブロック

 

令和4年度 福岡県高等学校体育連盟総合体育大会水泳競技選手権大会 兼 第70回全九州高等学校水泳競技大会予選会

期日:令和4年6月4日(土)~5日(日)

場所:グローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)

結果:

6月4日

200M背泳ぎ 花田咲(総3-1)  予選敗退

50M自由形 内藤みづき(進3-1)予選敗退

6月5日

100M自由形 内藤みづき(進3-1)予選敗退

100M背泳ぎ 花田咲(総3-1)  予選敗退

野下寧音(進1-1) 予選敗退

100M背泳ぎ 花田咲(総3-1)  予選敗退

400M自由形 野下寧音(進1-1) 予選敗退

123

PAGETOP