インターハイ速報(陸上部:小笠原光咲さん)

インターハイに出場している普通科進学コース2年生の小笠原光咲さん(春日野中出身)が400メートルハードルで予選を突破しました。悪天候でスタートが1時間遅れる中、予選2組で2着に入り、九州勢では唯一の準決勝進出です。準決勝は明日の10時35分スタートで、小笠原光咲さんは2組に登場します。みんなで応援しましょう!

陸上部の小笠原光咲さんがインターハイに出場します

福井県などで行われるインターハイに出場するため、陸上部の小笠原光咲さん(春日野中出身)が福岡を出発しました。出場するのは400メートルハードルです。7月29の12時25分から予選が行われ、第2組に登場します。試合はYouTubeで配信されます。みんなで応援しましょう!

小笠原光咲さんのコメント「筑紫台の代表として、8位入賞を目指して全力でがんばります。応援よろしくお願いします。」

総合学科1年生が日本経済大学の校外学習に参加しました

総合学科の1年生が「産業社会と人間」の授業の一環として、日本経済大学に見学へ行きました。第一部は「天然酵母について」、第二部は「漫画について」と題した、大学の講義を受講しました。生徒たちの発言の機会も多くあり、良い学びになっていたようです。講義の後は、図書館などを見学しました。

総合学科2年生が麻生専門学校グループの体験見学会に参加しました

スポーツ科学系列を除く総合学科の2年生が麻生専門学校グループ出向き、体験授業を受けました。生徒たちは、医療事務、ホテルブライダル、公務員など16の講座から好きなものを選択することができ、高校とは違った専門学校の雰囲気を味わうことができました。

太宰府中学校の岡本くんの感想「施設がとてもきれいでした。技術や知識はもちろんですが、社会にでるための準備がとても大切だと感じました。今日学んだことを参考に、進路を選択します。」

教育実習生が2、3週間の実習生活を終えました。

教育実習生が本日、2週間もしくは3週間の教育実習を終えました。分散登校ということもあり、授業をする機会は例年より少なかったですが、実習生は全員、日々の教材研究の成果を発揮することができました。生徒たちにとってもよい経験で、年齢が近い教育実習生に高校生活のことを相談する場面も見られました。実習生のみなさん、お疲れさまでした。

 

 

各部活動の県大会が始まりました。

インターハイ出場を目指して、剣道部、ソフトテニス部、サッカー部、バドミントン部、陸上部、柔道部が今週末に行われる県大会に出場します。YouTubeで生中継される競技もありますので、みんなで応援しましょう!がんばれ筑紫台生!

卒業生の奥村明日香さんがボートレーサーとしてデビューします

総合学科のスポーツ科学系列を一昨年卒業した奥村明日香さん(席田中出身)が今週末にボートレーサーとしてデビューします。デビュー戦を前に本校を訪れ、お世話になった先生方に報告をしました。

奥村さんコメント「一生懸命全力で最後までがんばります!応援よろしくお願いします。」

筑紫台高校の生徒職員全員で応援しています!がんばれ奥村選手!

アドバンス特進3年生保護者進路セミナー

4月24日(土)に動画を配信する形でアドバンス特進3年生保護者進路セミナーを実施しました。講師は親子のマネーカウンセラー鶴田明子様で、内容は「進学マネープランについて」でした。動画配信という形式をとったことで質問ができないなどの制約はありましたが、「自分の都合がいい時間帯で視聴できた。」「家で子どもと話しながら見ることができた。」という感想が寄せられました。

1年生の部活動体験

先週金曜日から今週の火曜日にかけて、1年生の部活動体験入部が行われています。1年生は必ずどこかの部活動の体験に行くようになっています。それぞれの部活動で、在校生が多くの新入生を出迎え、入部してもらうような工夫を凝らしています。1年生のみなさん、高校生活を充実させるためにも、ぜひ部活動に入りましょう。

123

PAGETOP